
医療業界・医療系は多くの人から注目を集めている業種です。
特に新型コロナの影響もあって大変というイメージが強いのですが、やりがいがある点からも人気があります。
医療業界・医療系は未経験でも転職ができるのかについて調べる人も多いので、おすすめエージェントと併せて解説します。
目次
医療業界・医療系の未経験での転職は、職種を見極めよう
医療業界・医療系への転職を考える人も多いのですが、医療業界・医療系に転職をする場合は未経験か・経験があるかなどが重要になってきます。
以前勤務していたという場合や医療業界・医療系の資格を持っている場合は転職できやすいのですが、未経験の場合はかなり大変です。
医療業界・医療系への転職を考えている場合におすすめの転職エージェントと併せて未経験からの転職は可能なのかについてご紹介します。
医療業界・医療系に未経験での転職は可能
まずは未経験での医療業界・医療系への転職は可能かどうかについて解説をしていきます。
先に結論を挙げると未経験からの医療業界・医療系は大変厳しいです。
どのような人が転職できて、どのような人が転職できないのか具体的にご紹介しますので、医療業界・医療系への転職を考えている人は参考にしてください。
事務員など資格をあまり問われないものは転職可能
医療業界・医療系への転職でも、事務関係の仕事に就く場合は未経験からでも転職は可能です。
MOSや簿記などの経理関係などの資格を持っているとさらに転職できる可能性は高く、資格を持っていない・未経験だから転職できないということはありません。
看護師など有資格の業種は、未経験でも資格がなければ採用されない
医療業界・医療系の中でも看護師は国家資格が必要なので、未経験で資格を持っていない人は転職をすることはできません。
看護師になる人は元から看護学校に通って国家資格を取っている場合がほとんどで、看護師の国家資格を持っていない状態でいきなり看護師を目指す人は少ないです。
そのため、医療業界・医療系でも看護師を目指す場合はまず資格の取得を目指しましょう。
経験がなければ、正社員として採用されない職場もある
医療業界・医療系の職場によっても採用状況は変わり、経験がない場合は正社員雇用をしてもらえない場所もあるので気をつけましょう。
場所によっては期待値から採用してもらえる場所があるので、事前にリサーチをしてから面接に挑むのが好ましいです。
医療業界・医療系は人気なので、倍率が高い場合もある
医療業界・医療系は事務関係など未経験から転職ができる場所もありますが、人気が高いため倍率が高いです。
そのため、他の未経験から転職ができる職種・業界と比べると難易度が高いといっても過言ではありません。
医療業界・医療系にどうしても転職したい場合は根気強く探していくことが必要です。
医療業界・医療系の未経験での転職エージェント5選
次は未経験から医療業界・医療系に転職したい場合におすすめの転職エージェントをご紹介します。
転職エージェントはプロの人がヒアリングを行って一緒に転職先を探してくれるサポートです。
医療業界・医療系に転職したい人におすすめの転職エージェントもあるので、転職を考えている人は参考にしてください。
会社名 | 求人数 |
マイナビ介護職 | 46,000件 |
かいご畑 | 9,700件 |
リクルートエージェント | 300,000件以上 |
パソナキャリア | 50,000件以上 |
doda | 100,000件以上 |
マイナビ介護職
マイナビ介護職は名前からもわかるように、マイナビグループが運営している転職サービスです。
介護や医療関係の求人案件が存在し、専門的な転職エージェントだからこそ力強いサービスを受けることができます。
マイナビ介護職の特徴
マイナビ介護職は職場環境を把握しているため、具体的にどのような職場なのか案内を受けてから考えることができます。
人によってやはり職場でも合う合わないが存在しますが、しっかりとヒアリングした後マイナビ介護職が把握している職場と照らし合わせて紹介してくれるため、転職して公開をするということが少ないです。
求人の数 | 多い |
求人の質 | 良い |
求人の量 | 46,000件 |
サポート力 | 良い |
提案力 | 良い |
得意分野 | あり |
マイナビ介護職の口コミ
先程マイナビ介護職登録して担当の方とお電話して駅近で紹介してもらった場所あるが聞いた話によるとブラックではないし研修制度充実していて人間関係もよい、給料も安くないらしいところで検討してみたい候補は見つかったかな、まあまた有料なりそうだが…
— 🍀🌼風花すみれ🍀🌼𓊆雑多垢・固ツイ見て🙏𓊇 (@FuukaSumire12) June 18, 2020
かいご畑
かいご畑も人気がある転職エージェントサービスで、特に介護職に長けている転職エージェントです。
厚生労働大臣認可の就職支援センターなので安心して利用できるという点も魅力といっても過言ではありません。
かいご畑の特徴
かいご畑ではさまざまな条件を絞って検索をすることができるため、自分が希望している条件・範囲での求人件数などを知ることができます。
さらにかいご畑では「キャリアアップ応援制度」があるため、かいご畑が提携する研修施設にて働きながら無料で資格が取得を行うことが可能です。
資格を持っているかどうかでも手当の暑さも変わるため、資格を取りたい人にもおすすめします。
求人の数 | 多い |
求人の質 | 良い |
求人の量 | 9,700件 |
サポート力 | 非常に良い |
提案力 | 良い |
得意分野 | あり |
かいご畑の口コミ
リクルートエージェント
リクルートエージェントは転職エージェントの中でも特に有名で、多くの人が利用しています。
介護職や医療関係以外の転職でも使える転職エージェントサイトで、具体的に目指したい道が決まっていないという人にもおすすめです。
リクルートエージェントの特徴
リクルートエージェントは非公開求人も多く取り扱っており、他の求人サイトでは見かけないような案件も紹介してもらえます。
さらに利用者が多いことからも実績数が多く、様々な観点から状況やスキルをチェックして求人を探してくれるので、今までとは違った求人に出会える可能性が高いです。
サポート力もあるため、どこを利用したらいいか迷っている人はリクルートエージェントに登録をしてみましょう。
求人の数 | 非常に多い |
求人の質 | 良い |
求人の量 | 300,000件以上 |
サポート力 | 良い |
提案力 | 良い |
得意分野 | あり |
リクルートエージェントの口コミ
リクルートエージェントの面談だったけど、マイナビエージェントと違って凄く親身になってきいてくれたよー😵
こんなに違うなんてびっくり— yuuty (@yuuty0225) December 22, 2020
パソナキャリア
パソナキャリアもリクルートエージェントとともに人気がある転職エージェントです。
地方での転職に長けており、親切丁寧なサポートは安心して転職に挑むことができます。
特に非公開求人が多いため、今まであまり見かけない案件をチェックしてみたいという人におすすめです。
パソナキャリアの特徴
パソナキャリアの最も強い部分はキャリアアドバイザーの質の高さです。
パソナキャリアは親切丁寧に対応してくれる点が好評の声が挙がっており、他の転職エージェントと比べても質が良いと人気があります。
細かい支援サービスを受けることができるため、初めて転職をする人にもおすすめです。
求人の数 | 多い |
求人の質 | 良い |
求人の量 | 50,000件以上 |
サポート力 | 非常に良い |
提案力 | 良い |
得意分野 | あり |
パソナキャリアの口コミ
パソナキャリアさんはたくさん求人を送ってくださるのはいいのですけど、応募するための決め手を自分で見つけられないと厳しいです。
どれもいいけど、応募はしないでいいかな…となりがちです。— こやち@転職活動中 (@koyachijob) October 18, 2020
doda
dodaも人気転職エージェントで、豊富な求人数が人気があります。
企業と話せる「転職フェア」なども行っているため、直接企業から情報を仕入れることができる点も好評です。
dodaの特徴
dodaも求人案件数がかなり多いのですが、他にも転職時に活躍してくれるノウハウなどをチェックすることができます。
サポートもしっかりとしているため、dodaも初めて転職するという人におすすめです。
求人の数 | 多い |
求人の質 | 良い |
求人の量 | 100,000件以上 |
サポート力 | 良い |
提案力 | 良い |
得意分野 | あり |
dodaの口コミ
DODAに登録すると、その日のうちに電話がきた。来年1月に面談予約しました。他の転職サイトはどうするかな。
— アラフォー転職活動します (@40tenshokuman) December 27, 2020
医療業界・医療系へ未経験での転職におすすめの5つの職種
次は医療業界・医療系への転職でもどのような職種に転職すればいいのか、未経験の人におすすめの職種を5つご紹介します。
- 医療事務
- 介護職員
- 医療機器メーカーの営業
- 製薬会社の営業
- 看護助手
医療事務
医療業界・医療系の中でも経理系や事務系が得意という人は医療事務がおすすめです。
医療事務も人気が高いことから倍率が高いのですが、ある程度の給料ももらえるため、高いモチベーションで仕事をすることができます。
資格も必要ないのですが、パソコン操作系の資格を持っていると有利になりやすいです。
介護職員
医療業界・医療系の介護職員も未経験の人におすすめの職種です。
特に介護系の仕事は高齢化社会の影響もあり、需要が高いので転職の面接でも合格しやすいと人気があります。
資格がない場合は介護助手としてからスタートですが、仕事をしながら資格を取ることも可能です。
医療機器メーカーの営業
多くの人と関わることが好きな人におすすめなのが医療機器メーカーの営業です。
営業職は行動力とトーク力が重要ですが、最初は難しくても少しずつ慣れてきて仕事が楽しくなります。
営業スキルを身に着けることでさらにキャリアの幅を広げることもできるので、初めての人にもおすすめです。
製薬会社の営業
医療機器関係の営業も人気がありますが、医療系では製薬会社の営業もあります。
製薬会社の営業も多くの人から感謝されやすいです。
医療業界・医療系未経験の方でも転職することができるため、行動ある人やトーク力がある人におすすめします。
看護助手
医療業界・医療系の中でも倍率高いもののやりがいを感じやすいのが看護助手です。
看護助手は言葉からも分かるように、看護師の助手をする人でもあるため、未経験の方でも転職することができます。
実際に現場で働きながらいろいろな資格を取っていくこともできるため、医療業界・医療系の勉強をしたい人にもおすすめです。
医療業界・医療系へ未経験での転職は、転職エージェント利用がおすすめ
医療業界・医療系に転職をする場合は非公開求人などを持っている転職エージェントを利用するのがおすすめです。
しっかりとヒアリングを行って適した求人の案内をもらうことができるので、ぜひ皆さんも転職エージェントを利用してみてください。