
コンピュータ制御装置の世界シェアトップ企業「ファナック」。
ファナックの転職を考えている人の中で、「会社の評判はどうなのか?」「難易度はどのくらい高いのか?」と気になる方がいると思います。
そこで本記事では、ファナックの会社の評判から転職難易度について、転職のコツも併せてご紹介します。
目次
ファナックへの転職について知りたい!
ファナックは知名度が高く、福利厚生がしっかりしているので、応募者が殺到するほど人気な会社です。
応募者には、「機械や電気工学で学んだ経験を活かしたい」「モノ作りで大手の企業に就職したい」という方が多くいます。
中には、事前にファナックの内部事情や転職難易度を知りたいという方は多いのではないでしょうか?
本記事では、ファナックの会社情報や難易度が高い理由を紹介しているので、転職を考えている方は是非参考してください。
転職前に知っておきたいファナックの企業情報
ここでは、ファナックの企業情報を3つご紹介します。
- ファナックの企業基本情報
- ファナックの事業内容
- ファナックの業績
一つずつ詳しく見ていきましょう。
ファナックの企業基本情報
ファナックは、ファナックは世界的に有名なFA(工場の生産過程を自動化するシステム)・ロボット業界の大手メーカーです。
産業用ロボットの世界シェアは2割、工作機械用CNC装置で は世界シェア5割を占めるなど、世界トップクラスのシェアを誇っています。
現在は、「one FANUC」「壊れない。壊れる前に知らせる。壊れてもすぐ直せる」「サービス・ファースト」の3つをスローガンとして掲げ、日本を含めたグローバル事業拡大を進めています。
会社名 | ファナック株式会社 |
---|---|
設立 | 1972年5月12日 |
本社 | 山梨県忍野村 |
代表者 | 代表取締役社長 稲葉 善治 |
資本金 | 690億円 (2019年10月時点) |
従業員数 | 7,163名 (2019年10月時点) |
ファナックの企業理念
ファナック株式会社の企業理念はこちらです。
ファナックのシンボル:欅の樹
風雪に耐えた太い幹から、今また、若い小枝をいっぱいに張り始めている。
しかもそれが明るく輝いている。
これは小柄でもがっしりと逞しいファナックが育ちその太い幹から五年後、十年後に新しい技術が生まれてくるだろうという期待と社員全員が誇りを持って巨人のごとき逞しさがある企業にファナックを育て上げていこうではないかという企業理念を表している
また、以下の3つを基本姿勢としています。
WENIGER TEILE:より少ない部品でつくる工夫
RELIABILITY UP:商品の信頼性を高めること
COST CUT:どこの商品より低いコストであること
ファナックの事業内容
ファナックは、産業用機械の製造・販売・保守を行う企業で、工場の自動化に欠かせない機械を製造し、保守・点検まですべてのサービスをファナックで一貫して行っています。
工場の自動化に取り組む「FA事業」、人間の仕事を代替させるための「ロボット事業」、切断や掘削向けのロボットを開発する「ロボマシン事業」が主力の事業です。
ファナックは、海外売上高比率が約8割にのぼるグローバル企業で、アメリカ・ヨーロッパで主力のFA事業を展開しています。
ファナックの業績
ファナックは、主に工作機械用NCと産業用の多関節ロボットを製造する企業で、工作機械用NCにおいては世界一、産業用多関節ロボットでも、世界で第3位の実績を誇ります。
工作機械の輸出額と輸入額を見てみると、
【1973年】輸出額(352億円)が輸入額(213億円)
【2009年】輸出額(9215億円)が輸入額(1356億円)
となっており、現在では工作機械の輸出大国になっています。
売上も、2009年の売上高は3,882億円、2018年の売上高は7,266億円なので、約10年間で売上高を2倍近くに伸ばしています。
過去10年の業績を見れば、ファナックは右肩上がりの急スピードで成長している会社であることがわかります。
転職前に知っておきたいファナックの口コミ
続いてファナックの評判についてです。
口コミサイトに評価された声が掲載されているので、その中から一部を紹介しながら説明していきます。
- 勤務地は山梨で海外転勤になることも
- やりがいを感じる人が多い
- 福利厚生が充実している
- 残業が多い
一つずつ詳しく見ていきましょう。
勤務地は山梨で海外転勤になることも
本社は山梨県忍野村にあるため、都会育ちの人には不便になるようです。
ファナックは、研究開発、製造拠点の多くが本社に固められており、多くの人が本拠地である山梨県で働くことになります。
海外展開にも力を入れているので、海外転勤になることもあります。
やりがいを感じる人が多い
プレッシャーもありながら、仕事に対する満足度は高かったようです。
求人サイトでは、技術系職種では機械設計、ソフトウェア開発などの募集を行っています。
機械設計では、産業用ロボットの開発を担当しますが、世界トップシェア製品の開発に携わることの出来るのでやりがいのある業務です。
また、ソフトウェア開発では、同社が近年注力している産業用ロボットへのIoT技術導入に携わることができ、国内外の新規事業に携わる機会が非常に多くあるようです。
要領よく確実にこなしていけば、順当に給与が上昇していくので、その点では働き甲斐があります。
福利厚生が充実している
寮や社宅マンションがあるので自己負担額を安く済ませることができ、施設も充実していて、無料で利用できるそうです。
ファナックは、福利厚生が充実していることで従業員の満足度が高く、生活おいては、必要な電気代、水道代、光熱費、すべて会社負担で、スポーツジムも複数無料で使用できます。
また、天然温泉や居酒屋といった珍しい施設もあります。
年1の健康診断の内容が5万円相当の検査を実施しているようです。
残業が多い
土日はしっかり休みがとれるが、平日は月に80時間が当たり前で、重労働だったようです。
ファナックの平均残業時間は、部署によって変わりますが、「50〜60時間程度」で、競合の安川電機、DMG森精機と比較しても、労働時間は長い企業だと言えます。
ただ、休日出勤はほぼなく年次休暇も長くとれるようです。
残業として長時間働くことが当たり前という風潮があり、休日出勤も場合によっては発生することがあります。
そのため、ワークライフバランスをとりたい人にはおすすめできません。
ファナックへの転職難易度は?
ファナックへの転職はどのぐらい難しいのか?
ここでは、ファナックへの転職難易度が高い理由をご紹介します。
- 高報酬で人気があるため倍率が高い
- 高い学歴やスキルが要求される
一つずつ詳しく見ていきましょう。
高報酬で人気があり倍率が高いから
ファナックはメーカーは、トップクラスの年収の高さなので、その分人気があります。
採用予定学科が、「機械」「電子電気系」「情報工学系」「物理系」に限られており、事務職募集は、10名程度しか募集しておりません。(営業職は理系から採用しています)
そのため、総合職と技術職共に、100倍を超える倍率になるので、競争が激しくなります。
高い学歴やスキルが要求されるから
ファナックは、20代で1,000万円を超えるほど平均年収が高く高学歴な社員も多いため、転職難易度は非常に高いです。
毎年の採用状況は次のようになります。
・国公立・私立大学共に難関校と言われる大学のみから入社(私立では慶應 大学が7名、東京理香大学が3名、早稲田大学と中央大学から2名)
・偏差値が高い理系の大学(東京大学や東京工業大学)は毎年10人近くの採用
このように、採用実績校が旧帝大クラスに集中しており高学歴が求められます。
スキルにおいても、世界に通用するモノ作りが求められるため、機械やシステム系の高い知識・技術を持っていることが前提となります。
ファナックへの転職を成功させる3つのコツ
フリーターから転職を成功させるのはどうすればいいのか?
ここでは、ファナックへの転職を成功させるコツを3つご紹介します。
- 転職エージェントを通じての応募
- 語学力・技術力のアピール
- 山梨勤務への覚悟
一つずつ詳しく見ていきましょう。
転職エージェントを通じての応募
転職エージェントとは、転職を検討している方と採用を考えている企業の間に立って、転職成功を支援するサービスです。
転職エージェントを勧める理由は次の3つです。
- 独自の非公開求人をもらえる可能性がある
- 企業や業界に特化した対策をしてもらえる
- 年収アップなど待遇の交渉もお願いできる
ファナックの転職に強い転職エージェントもあるので、しっかり活用していきましょう。
ちなみに、ファナックのホームページ上には中途採用の募集はありません。
しかし、転職エージェントなら案件を保有している可能性があるので、確認しておきましょう。
語学力・技術力のアピール
ファナックは、特定の資格がなくても応募できますが、海外との取引も多いため英語力が必須になります。
また、ファナックは近年、IoTを駆使した新しい事業を推進しているので、産業用ロボットに限らず自動車や医療機器、家電といった異業界での実務経験、IoT分野の深い知識や技術を持った人が歓迎されます。
志望動機を作成する際には、FA(工場自動化)・ロボット事業・ロボマ シン事業を通してやりたいことをアピールし、 採用担当に入社後に活躍するイメージを持ってもらえるようしましょう。
また、大学で行ってきた研究内容を志望動機に入れることも重要です。
山梨勤務への覚悟
ファナックは、山梨勤務になるため、働きやすい環境であるとは言えません。
中には、勤務地が山梨県の山奥ということで、交通の便の悪さから転職をあきらめる人もいます。
安定して田舎で裕福な暮らしがしたいと思う人にとっては、良い環境です。
企業研究と成功のコツを押さえてファナックへの転職を成功させよう
ファナックは、産業用ロボットのトップメーカーです。
モノ作りでトップを目指したい人や技術力で勝負したい人にとってはおすすめですが、残業時間が多いためワークライフバランスを重視したい人にはあまり向いていません。
また、年功序列・学歴主義といった風土であるため、若いうちから早く出世したい人よりも、安定志向でコツコツ努力を続けられる人にオススメです。
しっかり転職エージェントも利用して転職成功に繋げていきましょう。
あなたの就職活動の成功を願っています。